PICK UP店舗での最新の特集やイベント情報はこちらをチェック!



平戸嘉久正窯 三川内焼(長崎)Hirado Kakusho kiln - Mikawachi ware from Nagasaki-
5/1(月) - 6/30(金)
平戸藩御用窯の創立に力をなした中里茂右ヱ門を祖とする350年前から続く窯元。三川内焼の代表的な手描きの染付技法を継承し、上品で繊細、淡く柔らかな染付に魅せられます。
EVENT


自然が創る 力強い屋久杉の杢目(鹿児島)The powerful grain of Yakusugi cedar created by nature
5/1(月)~31(水)
世界遺産・屋久島で1000年を生きる屋久杉。三代に渡って屋久杉を知り尽くした職人技から生まれた品々が届きました。年輪の手触りから悠久の自然へ想いを馳せてみませんか。
EVENT


世界唯一の染色技法を継承 京都マーブルInheriting the world's only dyeing technique - Kyoto Marble
20世紀初頭にヨーロッパで開発されたという染色技法を今に伝える京都マーブル。日本で織られた上質のシルクを厳選し、世界唯一の染色技法で染められたスカーフをご覧ください。
EVENT


琉球硝子 稲嶺盛一郎展Ryukyu glass -Seiichiro Inamine
琉球ガラスは、沖縄で生まれた、廃瓶や廃ガラスを原料とした、環境にやさしい工芸品。素材を生かし、稲嶺親子ならではの発想と技で作り上げました。
EVENT


天然素材のストローハット 石田製帽(岡山)Straw hat made of natural material -Ishida hat
上質で永く愛用できる帽子を…と想いを込めて、職人が一つ一つ丁寧に作っている「石田製帽」より、天然素材の麦わら帽子が届きました。ぜひ、お気に入りの一点をお探しください。
EVENT


ほんの少しの贅沢 久留米絣(福岡)A little luxury-Kurume Kasuri Textile
爽やかな風心地よい季節になりました。上質で優しい風合い、傘をさす所作まで優雅に見せてくれる「久留米絣」の日傘をご紹介します。貴女のお気に入りの一本を手にしてみませんか。
EVENT


江戸時代より続く勝色の武州正藍染(埼玉)Bushusho-Ai Dyeing in Katsushoku Color since the Edo Period
天保8年より代々受け継がれてきた、武州壺藍染中島紺屋の匠の技と現代の感性を活かした、意匠性の高い唯一無二、表情豊かな藍染によるファッションアイテムを展開します。
EVENT


本物を装う 洗練された旬のレザーアイテムWear the real thing- Sophisticated leather items
4/21(金)~ 5/7(日)
爽やかな季節、ファッションも新たに。厳選された上質素材と職人技、大人の洗練されたエレガントをご提案。デイリー使いからちょっとしたお出かけ、母の日のプレゼントにも。
EVENT


GW特別イベント-箸の名入れ実演GW Special Event - Chopstick Imprinting Demonstration
5/3(水) -7(日)
GW期間中、THE COVER NIPPONではお箸の名入れ実演会を開催します。ご家族でお揃いにしたり、母の日や新生活を迎えた方へのギフトにも。引き出物等のご相談も承ります。
EVENT