• 株式会社セラミック・ジャパン50周年記念 オープニングイベント
    50年のものづくりへのいざない
    MORE
  • 掌の中の宇宙展 (石川)
    針谷蒔絵
    MORE
  • 平戸藤祥五光窯
    三川内焼(長崎)
    MORE
  • Nipponと暮らす
    兵庫-HYOGO-
    MORE
  • 美しい佇まい
    誰が袖 – Tagasode
    MORE
  • mate-mono
    循環する素材
    MORE
  • Store information
  • Products 商品情報
  • いい日になりますように
  • きもの暦

PICK UP店舗での最新の特集やイベント情報はこちらをチェック!

50年のものづくりへのいざないInvitation to 50 years of manufacturing

10/6(金) 18:00-19:45

[セラミック・ジャパン 50年の軌跡 オープニングイベント]デザイナー小松誠氏、愛知県立芸術大学非常勤講師の宮田昌俊氏、代表の大橋正之氏3者によるトークセッション。

EVENT

セラミック・ジャパン 50年の軌跡50th ceramicjapan

10/6(金) - 29(日)

1300年の歴史を持つ焼物の街 愛知県瀬戸市で、確かな技術と現代にふさわしいデザインが融合した製品の数々を生み出してきた「セラミック・ジャパン」創業50周年イベント。

EVENT

針谷蒔絵 掌の中の宇宙展 (石川)Makie of the Hariyas (Ishikawa)

10/1(日) - 10/31(火)

山中漆器の伝統工芸士・蒔絵師として活躍する針谷親子。伝統的な茶道具や器から、モダンなアクセサリーまで、針谷蒔絵の世界をお楽しみください。制作実演:10.1-2,7-9

EVENT

平戸藤祥五光窯 三川内焼(長崎)Hirado Tousyo Gokou kiln -Mikawachi ware from Nagasaki-

9/1(金)~10/31(火)

江戸時代末に西欧を魅了した三川内焼の極薄手磁器「卵殻手」の技術を再現し完全手ロクロで制作。その他伝統的な染付をはじめ、新たな釉薬や技法など多彩な作品を生み出しています。

EVENT

兵庫-HYOGO- Nipponと暮らすHYOGO fair -Living with NIPPON

7/1(土)~9/30(土)

人間の磨き抜かれた手から生み出される兵庫の工芸品と出会う小旅行へ。ようこそ、THE COVER NIPPONへ。

EVENT

循環する素材 mate-monoCirculating material "mate-mono" (Ishikawa)

9/1(金) - 30(土)

「素材を1cmでも大切に」という思いから、端材や廃棄素材の可能性を余すことなく引き出し、新たな生命を吹き込んだサスティナブルブランド『mate-mono』をご紹介します。

EVENT

美しい佇まい 誰が袖 – TagasodeBags with a beautiful appearance - Tagasode

「JOJO reticule」×「雨庵」のコラボレーションにより、クラシカルでありつつ、現代の旬の空気を纏い、和洋を問わず装いを彩ってくれる、美しい佇まいのバッグ。

KIMONO

いつものうるし いつものうつわ 川連塗Kawatsura lacquer

何時の時代でも手に入る普遍的な素材で手づくりされている漆器。軽くて割れにくく、修理を重ねて永く使えることも魅力。良い物を大事に使う。現代にこそ求められるうつわです。

EVENT

骨董のある風景 菊見月 重陽の節句Japanese Antiques -Enjoy chrysanthemums-

五節句の最後を飾る重陽は、菊の節句です。縁起がよいとされた陽数の極みである「九」が重なった九月九日は、菊を愛でて菊でもてなす日。9月は大人の節句として存分に菊を楽しみましょう。

COLUMN

「いい日になりますように」Tealife Magazin & Online Store

COLUMN品々や作り手にまつわるストーリーをお届けします。

Instagram

@thecovernippon

THE COVER NIPPON

  • NEWS
    • EVENT
    • WORKSHOP
    • CULTURE PROGRAM
    • INFORMATION
  • PRODUCT
    • 素材で見るMaterial
      • 一覧を見る View all
      • Washi Rice Paper
        • 会津張子(福島)
        • 江戸からかみ(東京)
        • 美濃和紙(岐阜)
      • 漆器Urushi Lacquer
        • 会津漆器(福島)
        • 金沢漆器(石川)
        • 山中漆器(石川)
        • 山中漆器 針谷蒔絵(石川)
        • 輪島塗(石川)
        • 金属洋食器(新潟)
        • 高岡螺鈿細工(富山)
        • 越前漆器(福井)
        • 飛騨春慶塗(岐阜)
        • 香川漆器(香川)
      • 陶磁器Ceramic
        • 九谷焼(石川)
        • 會田雄亮<練込>(山梨)
        • 常滑焼(愛知)
        • 美濃焼(岐阜)
        • 有田焼(佐賀)
        • 波佐見焼(長崎)
        • 三川内焼(長崎)
        • 琉球焼(沖縄)
      • 硝子Glasswa
        • sghr(千葉)
        • 江戸切子(東京)
        • 江戸硝子(東京)
        • 薩摩切子(鹿児島)
        • 琉球硝子(沖縄)
      • 木・竹工Wood, Bamboo
        • 大館曲げわっぱ(秋田)
        • 樺細工(秋田)
        • 箱根寄木細工(神奈川)
        • 南木曽ろくろ細工(長野)
        • 駿河竹千筋細工(静岡)
        • 飛騨 木工家具(岐阜)
        • 大川組子(福岡)
        • 別府竹細工(大分)
      • 金工Metalwork
        • 南部鉄器(岩手)
        • 山形鋳物(山形)
        • 東京銀器(東京)
        • 燕鎚起銅器(新潟)
        • うるしカトラリー(新潟)
        • 高岡銅器(富山)
        • 杉山製作所(岐阜)
        • 堺刃物(大阪)
        • 薩摩彫金(鹿児島)
      • 染織Dyeing and Weaving
        • 結城紬(茨城)
        • 久留米絣(福岡)
        • テーブルマット・コースター
        • 風呂敷・袱紗
      • 服飾雑貨Fashion
        • 横浜スカーフ(神奈川)
        • kawa-kawa(大阪)
        • theta slipper(岐阜)
        • 鞄・財布
        • 扇子
        • 袋・ポーチ
        • 洋傘・日傘
        • 帽子
      • 食品Food
        • 調味料
        • 日本茶
      • その他Others
        • 屏風(東京)
        • 杉山製作所(岐阜)
        • 丹羽ふとん(愛知)
        • 金沢箔(石川)
    • 地域で見るArea
      • 一覧を見る View all
      • 北海道・東北・北陸
        • 大館曲げわっぱ(秋田)
        • 樺細工(秋田)
        • 南部鉄器(岩手)
        • 山形鋳物(山形)
        • 会津漆器(福島)
        • 会津張子(福島)
        • 金沢漆器(石川)
        • 山中漆器(石川)
        • 山中漆器 針谷蒔絵(石川)
        • 輪島塗(石川)Wajima Urushi Lacquer (Ishikawa)
        • 九谷焼(石川)
        • 金沢箔(石川)
        • 高岡螺鈿細工(富山)
        • 高岡銅器(富山)
        • 越前漆器(福井)
      • 関東・甲信越
        • 結城紬(茨城)
        • sghr(千葉)
        • 江戸からかみ(東京)
        • 江戸切子(東京)
        • 江戸硝子(東京)
        • 東京銀器(東京)
        • 屏風(東京)
        • 横浜スカーフ(神奈川)
        • 箱根寄木細工(神奈川)
        • 金属洋食器(新潟)
        • うるしカトラリー(新潟)
        • 燕鎚起銅器(新潟)
        • 南木曽ろくろ細工(長野)
        • 會田雄亮<練込>(山梨)
      • 東海・近畿・中国・四国
        • 飛騨春慶塗(岐阜)
        • 飛騨木工家具(岐阜)
        • 美濃焼(岐阜)
        • 美濃和紙(岐阜)
        • 杉山製作所(岐阜)
        • theta slipper(岐阜)
        • 駿河竹千筋細工(静岡)Suruga Bamboo Craft (Shizuoka)
        • 常滑焼(愛知)
        • 丹羽ふとん(愛知)
        • 堺刃物(大阪)
        • kawa-kawa(大阪)
        • 香川漆器(香川)
        • 日本茶
      • 九州・沖縄
        • 大川組子(福岡)
        • 久留米絣(福岡)
        • 有田焼(佐賀)
        • 波佐見焼(長崎)
        • 三川内焼(長崎)
        • 別府竹細工(大分)
        • 薩摩彫金(鹿児島)
        • 薩摩切子(鹿児島)
  • COLUMN
    • 一覧で見る
    • 骨董のある風景
    • 庭と器
    • 季節のモノがたり
    • さんちのおと
    • きもの暦
  • ABOUT US
    • CONCEPT
    • SHOP INFO
      • JAPANESE
      • ENGLISH
      • CHINESE
    • ACCESS
    • CONTACT
  • SERVICES
    • CONCIERGE SERVICE
    • REMOTE SHOPPING
    • RETURN POLICY
    • THE COVER NIPPON MEMBERS
    • 法人の方へ
JP / EN / CH