PICK UP店舗での最新の特集やイベント情報はこちらをチェック!



兵庫-HYOGO- Nipponと暮らすHYOGO fair -Living with NIPPON
7/15(金)~10/31(月)
人間の磨き抜かれた手から生み出される兵庫の工芸品と出会う小旅行へ。ようこそ、THE COVER NIPPONへ。
EVENT


かみや民藝店「麦わら細工」実演販売会Kamiya folk art store demonstration day
8/26(金) -28(日)
300年の歴史を持つ兵庫県伝統的工芸品指定「麦わら細工」を受け継ぐ「かみや民藝店」。色鮮やかな麦わらが、匠の技により様々な工芸品へと生まれ変わる様をご覧いただきます。
EVENT


駿河の国の食文化 vol.6Food from Suruga (Shizuoka) vol.6
7/1(金)~8/31(水)
駿河の国、静岡より日本茶に代表される食文化をご紹介。豊かな自然の恵みを受けた日本茶やお菓子、水産加工品が勢ぞろいします。
EVENT


さんちのおと 大谷 健一(別府竹細工)Otani Kenichi - Beppu bamboo craft
強くてしなやかな大分産の真竹を使い、繊細で力強い「別府竹細工」の伝統工芸士の第一人者である大谷健一さんは、工房 竹楓舎で若手を指導しながら竹を編んでいます。
COLUMN


さんちのおと 藤内 紗恵子(岐阜)Saeko Fujiuchi -Potter from Gifu-
青く澄んだガラス釉、涼やかな表情が印象的な、藤内紗恵子さんのうつわ。うつわの底に溜まった釉薬はきらめく水面を、うつわを流れる釉薬は滴る水を思わせます。
PRODUCT


浴衣あそび 今年の夏は浴衣でお出掛け[koito]Kimono raincoat
8/1(月)-7(日
今年の夏こそ浴衣でお出掛けを。コーディネート次第で、お食事、観劇などにも。THE COVER NIPPONらしい、都会的な浴衣コーデをご提案。
KIMONO


凛として瑞々しい切子の帯留め[uan]Kimono monotone style-
きものスタイリストの秋月洋子さんがプロデュースするブランド「雨庵(うあん)」から、人気の切子作家・小川郁子さんの帯留めが登場しました。是非、この機会にご覧ください。
KIMONO


きものお手入れ相談会Kimono care consulting day
8/18(木)~21(日)
着物のお手入れを特別価格にて承ります。
KIMONO


夏を軽やかに 新世代の雪駄Setta sandals -Lighten up your summer feet
夏は軽やかに、素足で過ごしたいもの。着物や浴衣はもとより、普段着やデニムなどカジュアルな服装にも合わせられる、履き心地にこだわった雪駄をご紹介します。
EVENT