- Products
- 小石原焼(福岡)
小石原焼(福岡)Koishiwara Ware

福岡県朝倉郡東峰村は標高500mの高原に位置し、「天空の窯郷(かまさと)」とも称されるやきものの里、こいしわら。水田が広がり四季折々の美しい自然に囲まれた、冬は薪ストーブが欠かせないほど雪深いこの山里に、民芸運動の牽引者である柳宗悦、バーナード・リーチが来村したことで小石原の名は一躍有名となりました。民芸運動が活発化したことで小石原焼は再発見され「用の美」の民芸陶器として広く受け入れられました。
小石原焼 R&C めし碗大 白釉櫛目2,900円+税
小石原焼 R&C 茶づけ碗 鉄黒釉飛鉋3,500円+税
小石原焼 ピッチャー ペリカン口 白釉13,500円+税
小石原焼 ピッチャー 細ペリカン口 白土打掛灰釉13,500円+税
小石原焼 ピッチャー 細 鉄黒釉13,500円+税
小石原焼 ピッチャー ペリカン口 鎬鉄黒釉13,500円+税
小石原焼 ピッチャー 寸胴 黒釉13,500円+税