お香を愉しむ 梅雨の季節を爽やかにEnjoy incense, refresh yourself during the rainy season
6/1(日) - 6/30(月)
間もなく梅雨。湿っぽいこの季節、お香を焚いて、空気をリフレッシュしませんか。香立てや香炉なども様々に取り揃えております。お気に入りの香りと心安らぐひと時を。
The rainy season will be coming soon. In this damp season, why don’t you refresh and change the air by burning incense? We have a variety of incense holders and incense burners. Enjoy your favorite fragrance and a moment of peace of mind.
薄暑を過ぎると、間もなく梅雨の季節。じめじめするこの時期は、室内もどんよりとした空気感に。そんな時お香を焚くと、ゆっくりとやさしい香りが広がり、家の中の空気全体を浄化してくれます。
今回の特集では、とても希少な華やかなお香をはじめ、個性的な香りや夏らしい爽やかな香りまで取り揃え、それぞれの個性をお愉しみいただけます。
また、香立てや香炉なども幅広く取り揃えております。今の季節にぴったりな涼やかなものから一年中愛用したくなるものなど、お香のある空間をコーディネートしてみては。
お気に入りのお香と共に、心安らぐひと時を。

極品の白檀が届きました。お世話になっている方へ、風神雷神の豆皿と合わせてご贈答用におすすめです。

希少な沈香を用いた最高級なお香。深く芳醇な香りから、ご贈答や宗教的な儀式、瞑想などにも用いられています。

能の名曲、葵上、雲林院、通小町、西行桜、熊野をそれぞれ香りで表現した「能香」シリーズは、国内外のギフトに人気。

この季節ならではの涼やかな香りとパッケージのミニサイズ。その日の気分で楽しんだり、夏の手土産にもぴったり。
香彩堂
悠久の歴史と文化が彩る街、京都烏丸通に拠点をおき、京の風情を反映した香り作りにこだわっています。慌ただしく過ぎていく現代社会を生きる人々にとって「日々の暮らしに少しでも潤いと癒しをもたらしたい」そんな想いからはじまりました。「香」を通じて心の豊かさをお届けします。