骨董の日Japanese antique day
12月16日(木)~19日(日)
毎月第3木・金・土・日は「骨董の日」。江戸、明治から昭和まで顔ぶれ豊かな骨董が勢揃い。目利きによるお見立て会も開催します。奥深いモノづくりの世界を一緒に愉しみませんか。
Every third Thursday, Friday, Saturday and Sunday of the month is "Antique Day". A variety of antiques from all over Japan will be on display, and connoisseurs will be on hand to offer their recommendations.
毎月第3木・金・土・日曜日は「骨董の日」。
骨董を通して、ニッポンのモノづくりの奥深さや季節に寄り添う日本の暮らしなど、ご一緒に探索をしてみませんか。
骨董や日本の食文化・うつわ暮らしに詳しい目利きによる、骨董のお見立て会も開催します。骨董の器に興味があるものの、どんなふうに扱ったりコーディネートしてよいかわからない、昔ながらの和食器の使い方を知りたい、など、どんなことでもご相談ください。
季節に合わせた骨董が、江戸、明治、大正、昭和まで勢揃いします。
日々の暮らしを華やかにしてくれる骨董のうつわを、季節と共に愉しみましょう。
開催概要
開催日時
9月16日(木)~19日(日) / 10月21日(木)~24日(日)
11月18日(木)~21日(日) / 12月16日(木)~19日(日)
片岡省治(歳時記文化研究)
「歳時記」「骨董」「日本の食文化と器」などを中心に、日本の伝統文化や暮らし、日本人の美意識や心など、様々なスタイルの講座を開催。2010年より延べ300回以上開催。