駿河の国の食文化 vol.3Food from Suruga (Shizuoka) vol.3
6/1~8/31
日本最高峰の富士山や、海と山に囲まれ豊かな自然に恵まれた静岡県中部地区より、新茶を始めとする種類豊富な日本茶と、かつおぶしや出汁など豊かな水産加工品お届けします。
From central Shizuoka prefecture, which is surrounded by the sea and mountains blessed with abundant nature, Japanese tea and snacks go with tea and dried marine products that are closely related to the taste of tea arrived.
日本の中央 「駿河の国」
静岡県中部地域は、静岡県の中央部に位置しており、静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町の5市2町で構成されています。その昔「駿河の国」と呼ばれ、日本のほぼ中央に位置し、南には駿河湾、北には南アルプスなど風光明媚で豊かな自然環境を有した温暖な地域です。
また、広大な静岡平野をつくった安倍川、「越すに越されぬ」と歌われた大井川。 2つの大河が流れる中部地区では、人々が天の恵みと向き合い築いてきた 豊かな知恵と歴史、水と親しむ文化が育まれています。
清水港・焼津港などで水揚げされた新鮮な魚、駿河湾特産の桜えびや生しらす、温暖な地で育ったお茶やミカンなど様々な農産物、特に牧之原台地は日本有数の茶の産地です。この豊かな地域は、長い歴史を刻む伝統と文化とともに、日本の食を支えてきたと言っても過言ではありません。
今回、その中部地区より、今が旬の新茶や希少な日本茶、贈り物にもぴったりの美しいお茶や、静岡の豊かな海から生まれた出汁や加工食品、森林の香りが詰まったハーブエキスのドリンクなど、顔ぶれ豊かな産物が勢揃いしました。
是非この機会に、静岡の食文化をお楽しみください。

出展企業
西尾商店 / 高福 / 井上玩具 煙火 / カミナリヤ / ベルエキップ・プラス / 静岡ジェイエイフーズ / カネオト石橋商店 / 成茶加納 / 小山園茶舗 / 葉桐 / 丸子紅茶 / かわばた園 / ㊤むらかみ園 / 茶農家やまき / 清照由苑 / 山水園 / まるうみ園 / アイワ茶業 / いはち農園(順不同)
姉妹店のSustaina Station DaiDaiでは、冷凍冷蔵品やSDGsの取組みに関する商品をご紹介しています。また、併設のカフェでは、静岡の食品を使った軽食もお楽しみいただけます。
Sustaina Station DaiDai
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-12-1 地下1階
TEL:03-6206-3663
主催:静岡市役所 産業政策課(担当:村松)
TEL:054-354-2185