
■コサインの木への思い コサインは、木の長持ちなところを生かす機能性と、デザイン・製造工程ででる端材を使い切る小さな製品づくりなど、樹齢100年を超える木を大切に用いる工夫をしています。 節も傷もなく、木目のまっすぐな木はきれいです。確かにきれいなんだけど、それは本来の木の味わいの一部でしかない。たとえば、たまたま斜面に生えちゃった木は、一生まっすぐ伸びようとするから幹が曲がって木目がよじれる。台風なんかで傷ついたら、傷口を治そうとして皮が入り込み痕が残る。そうした木を人生ひっくるめて、コサインの家具を楽しんでほしいんです。だからコサインの製品は基本的に無垢材。極端な節や傷は外しますが、えくぼ程度なら中芯や裏側に使ったり工夫します。 色味については、使う2、3倍の材を用意して、なじみのいい材を組み合わせる。そしてなるべくオイル塗装で仕上げます。 そうすると5年10年と使い込むほど味わいが増し、長く愛用してもらえます。 こんな木の生かし方もコサインらしさのひとつです。

■配送料金無料特典!
