2012年5月19日
いつもの暮らしの中で「木とうるし」をもっと使ってもらいたい…。そんな思いを様々な「かたち」にして提案しつづける輪島キリモト。
ニッポンの家具展にあわせ、輪島キリモト代表:桐本泰一氏が紙芝居でくりひろげる「うるし」のお話。いつものうつわから、家具、そして建築内装にまで、漆の可能性を捲っていきましょう。あなたの暮らしを華やかに、そして心豊かになる「うるし」をお愉しみください。
会場:東京ミッドタウン THE COVER NIPPON
日時:5月25日(金)19:00~21:00(18:30会場)
5月26日(土)13:00~15:00(12:30会場)
会費:無料
ゲスト:輪島キリモト 桐本木工所 代表 桐本泰一(きりもとたいいち) 氏
( プロフィール) 1962年輪島市生まれ。85年筑波大学芸術専門学群生産デザインコース卒業、コクヨ(株)意匠設計部を経て、89年家業の桐本木工所入社。同年代の職人たちともネットワークを組み、今の暮らしの中で使うことが出来る漆の器、インテリア小物、家具、建築内素材など、幅広い創作活動を行なっている。
■■お問合せ・お申し込み info@madeinjapan.jp■■
※メールに〈ご希望日時・お名前・ご連絡先・メールアドレス>を記載の上、お申し込みください。
主催:メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社
EVENT