• EVENT
  • 涼やかな風 麻のある暮らし(新潟)
  • 2025年6月26日

    main-img

    涼やかな風 麻のある暮らし(新潟)A refreshing breeze: Living withlinen (Niigata)

    7/1(火) - 8/17(日)

    全国有数の麻織物の産地の新潟県小千谷市にて、一貫して職人の手仕事と伝統技法にこだわり、ひとつずつ手染めしたのれんを特集。手仕事の温もりと自然の風合いをお楽しみください。

    We feature curtains those are individually hand-dyed, with a focus on traditional craftsmanship and traditional techniques, in Ojiya City, Niigata Prefecture, one of the leading linen textile production areas in Japan. Enjoy the warmth of handmade items and the natural texture.

    新潟県のほぼ中央、日本一の大河・信濃川により形成された小千谷市は、越後上布や小千谷縮など1200年の伝統を持つ麻織物の産地です。美しい風土の新潟県小千谷市。

    小千谷の地で天然素材と伝統色にこだわった「IONO」。平安時代、新潟県小千谷市を含む魚沼地方は伊乎乃(いおの)と呼ばれており、この伊乎乃の名前を大切に伝えたいと願い、「IONO」と名付けました。

    ほどよい透け感のあるのれん、ざっくりと織られたランナーなど、夏を快適に暮らすアイテムとしてインテリアに取り入れて、日本の蒸し暑い夏を涼やかにお過ごしください。

    自然のままの風合いの手織麻を中心に、職人がひとつひとつ丁寧に裏まで染め上げることで、手仕事の温もりと奥深い色合いを感じられます。

    麻タペストリー IZNIK
    独自の文様と色合いが特徴の、トルコの地名に由来したIZNIK。カラーリングによって麻の持つ表情や印象が随分と変わります。お好みの一枚をお選びください。

    麻のれん 猫
    大正の時代を中心に活躍したデザイナー「杉浦非水」のデザインをベースに、染めらしいモダンな配色で作り上げた猫を配し、ほどよい透け感と麻ならではの爽やかなシャリ感が美しい手織麻を使用した新作のれん。

    本麻三連のれん ハーフ 碧-AO-
    手紡ぎの麻糸を手織りで織り上げた生地を、上半分を生成り地に、下半分を手引き染めで染め上げました。シンプルながら飽きのこないのれん。現代の住宅にマッチしやすい優しい色合いで、空間を華やかに演出します。

    麻のテーブルマット
    木の枝を織り込んだり、ぼかし染めしたりと、遊び心溢れる手織り・手染めで制作されています。インテリアに取り入れて夏の演出に。

    ※掲載商品はすべて手作りしているため、同様のものが店頭にない場合がございます。店頭にはその他お取り扱いございます。併せてお楽しみください。

     

    水田株式会社

    1977年創業以来、一貫して職人の手仕事と伝統技法にこだわり、手仕事による色や風合いにこだわり、新潟・小千谷の地で染色、仕上げ加工の全てを行っています。雪国で生まれた麻織物「小千谷縮」を中心に、ファッションやバッグ・暮らしの雑貨、バック・帽子など、日本の蒸し暑い夏を涼やかに彩るアイテムを展開しています。

    EVENT

    THE COVER NIPPON

    • NEWS
      • EVENT
      • WORKSHOP
      • INFORMATION
    • PRODUCT
      • 素材で見るMaterial
        • 一覧を見る View all
        • Washi Rice Paper
          • 会津張子(福島)
          • 江戸からかみ(東京)
          • 美濃和紙(岐阜)
        • 漆器Urushi Lacquer
          • 会津漆器(福島)
          • 金沢漆器(石川)
          • 山中漆器(石川)
          • 山中漆器 針谷蒔絵(石川)
          • 輪島塗(石川)
          • 金属洋食器(新潟)
          • 高岡螺鈿細工(富山)
          • 越前漆器(福井)
          • 飛騨春慶塗(岐阜)
          • 香川漆器(香川)
        • 陶磁器Ceramic
          • 九谷焼(石川)
          • 會田雄亮<練込>(山梨)
          • 常滑焼(愛知)
          • 美濃焼(岐阜)
          • 有田焼(佐賀)
          • 波佐見焼(長崎)
          • 三川内焼(長崎)
          • 琉球焼(沖縄)
        • 硝子Glasswa
          • sghr(千葉)
          • 江戸切子(東京)
          • 江戸硝子(東京)
          • 薩摩切子(鹿児島)
          • 琉球硝子(沖縄)
        • 木・竹工Wood, Bamboo
          • 大館曲げわっぱ(秋田)
          • 樺細工(秋田)
          • 箱根寄木細工(神奈川)
          • 南木曽ろくろ細工(長野)
          • 駿河竹千筋細工(静岡)
          • 飛騨 木工家具(岐阜)
          • 大川組子(福岡)
          • 別府竹細工(大分)
        • 金工Metalwork
          • 南部鉄器(岩手)
          • 山形鋳物(山形)
          • 東京銀器(東京)
          • 燕鎚起銅器(新潟)
          • うるしカトラリー(新潟)
          • 高岡銅器(富山)
          • 杉山製作所(岐阜)
          • 堺刃物(大阪)
          • 薩摩彫金(鹿児島)
        • 染織Dyeing and Weaving
          • 結城紬(茨城)
          • 久留米絣(福岡)
          • テーブルマット・コースター
          • 風呂敷・袱紗
        • 服飾雑貨Fashion
          • 横浜スカーフ(神奈川)
          • kawa-kawa(大阪)
          • theta slipper(岐阜)
          • 鞄・財布
          • 扇子
          • 袋・ポーチ
          • 洋傘・日傘
          • 帽子
        • 食品Food
          • 調味料
          • 日本茶
        • その他Others
          • 屏風(東京)
          • 杉山製作所(岐阜)
          • 丹羽ふとん(愛知)
          • 金沢箔(石川)
      • 地域で見るArea
        • 一覧を見る View all
        • 北海道・東北・北陸
          • 大館曲げわっぱ(秋田)
          • 樺細工(秋田)
          • 南部鉄器(岩手)
          • 山形鋳物(山形)
          • 会津漆器(福島)
          • 会津張子(福島)
          • 金沢漆器(石川)
          • 山中漆器(石川)
          • 山中漆器 針谷蒔絵(石川)
          • 輪島塗(石川)Wajima Urushi Lacquer (Ishikawa)
          • 九谷焼(石川)
          • 金沢箔(石川)
          • 高岡螺鈿細工(富山)
          • 高岡銅器(富山)
          • 越前漆器(福井)
        • 関東・甲信越
          • 結城紬(茨城)
          • sghr(千葉)
          • 江戸からかみ(東京)
          • 江戸切子(東京)
          • 江戸硝子(東京)
          • 東京銀器(東京)
          • 屏風(東京)
          • 横浜スカーフ(神奈川)
          • 箱根寄木細工(神奈川)
          • 金属洋食器(新潟)
          • うるしカトラリー(新潟)
          • 燕鎚起銅器(新潟)
          • 南木曽ろくろ細工(長野)
          • 會田雄亮<練込>(山梨)
        • 東海・近畿・中国・四国
          • 飛騨春慶塗(岐阜)
          • 飛騨木工家具(岐阜)
          • 美濃焼(岐阜)
          • 美濃和紙(岐阜)
          • 杉山製作所(岐阜)
          • theta slipper(岐阜)
          • 駿河竹千筋細工(静岡)Suruga Bamboo Craft (Shizuoka)
          • 常滑焼(愛知)
          • 丹羽ふとん(愛知)
          • 堺刃物(大阪)
          • kawa-kawa(大阪)
          • 香川漆器(香川)
          • 日本茶
        • 九州・沖縄
          • 大川組子(福岡)
          • 久留米絣(福岡)
          • 有田焼(佐賀)
          • 波佐見焼(長崎)
          • 三川内焼(長崎)
          • 別府竹細工(大分)
          • 薩摩彫金(鹿児島)
          • 薩摩切子(鹿児島)
    • COLUMN
      • 一覧で見る
      • 骨董のある風景
      • 庭と器
      • 季節のモノがたり
      • さんちのおと
      • きもの暦
    • ABOUT US
      • CONCEPT
      • SHOP INFO
        • JAPANESE
        • ENGLISH
        • CHINESE
      • ACCESS
      • CONTACT
    • SERVICES
      • CONCIERGE SERVICE
      • REMOTE SHOPPING
      • RETURN POLICY
      • THE COVER NIPPON MEMBERS
      • 法人の方へ
    JP / EN / CH