木に新たな息吹を 枯れない花 MOKUKABreathing new life into trees: the never-fading flower MOKUKA
12/1(日) - 12/31(火)
1947年創業の材木店 相原木材が老舗のノウハウを活かし、薄く切った天然の木材から花びらを一枚一枚丁寧に作り上げ、精巧に花を表現した“枯れない花”「MOKUKA」。
Aihara Mokuzai, a lumber store founded in 1947, has used its long-established know-how to carefully craft each petal from thinly sliced natural wood to create the intricately crafted "Mokuka" "flower that never withers."
花を贈るように木を贈る
山形県は、県土面積の7割以上を森林が占め、林業・木材産業も盛んです。スギ、カラマツ、ブナなど、風雪に耐え粘り強く育った山形県産木材は、建築資材としても最良です。
創業から70年以上、この地で建築用の製材を行ってきた「相原木材」が、「木の優しさ、柔らかさ、温かみ。その心地よさを、普段、木との触れ合いがない人に身近に体感してもらいたい」という思いから「MOKUKA(もくか)」が生まれました。
柔らかな色合いの可憐な花は、すべて国産、そのほとんどが山形県産の木で作られたもの。
硬い木材を専用の機械で0.1~0.2ミリの薄さにスライス
MOKUKAは、柔らかな色合いの可憐な花は、すべて国産、そのほとんどが山形県産の木で作られたもの。硬い木材を専用の機械で0.1~0.2ミリの薄さにスライスし、手作業で花びらの形にカット、指先の感覚で波打つ曲線を造形し、花びら1枚1枚を重ね合わせ一輪を完成させます。本物さながらに作れるようになるには、1~2年の修業を要するそう。
花びら一枚の角度によっても、花の表情は変わるもの。手作業で丁寧に作り上げられます。
同じ木でも使う部分によって癖が異なるもの。老舗製材店のノウハウを活かし、木の個性を見極めながら、ひとつひとつ手作業で作られています。同じ木から作られた花でも、木目、色味はひとつひとつ微妙に異なるもの。自然の恵みである木の美しさを生かすため一切の着色を行わず、木の本来の香りや飴色に変わっていく経年変化を見守ることも大きな魅力です。
Wood ベースアレンジメント:花器も花も全て木でできているため、より経年変化をお楽しみいただけます。
花びらに浮かぶ木目は時間の経過を意味し、使われる木材それぞれに何十年もの歳月と様々なストーリーがあることを物語っています。時間の経過とともに深みのある美しい色合いに変化します。
飴色に輝く美しさが、その奥にある物語と共に空間に心地よい響きをもたらします。
BOXアレンジメント:紙のBOXにアレンジされたMOKUKA。贈り物に最適。
ドームアレンジメント:高級国産広葉樹で作られた台座にアレンジ。ガラスドームで覆われているためホコリ等を気にせず飾ることができます。
時が経ち、ほのかな木の香りがなくなれば、アロマオイルを垂らしディフューザーとして使うこともできます。あなたも、冬のギフトに、花を贈るように木を贈りませんか。
相原木材
山形にあるJAS認定の木材・材木、製材工場です。山形県産材から山形市産材、個人のDIY(日曜大工)まで幅広く対応します。
THE COVER NIPPON
- NEWS
- EVENT
- WORKSHOP
- INFORMATION
- PRODUCT
- 素材で見るMaterial
- 一覧を見る View all
- 紙Washi Rice Paper
- 会津張子(福島)
- 江戸からかみ(東京)
- 美濃和紙(岐阜)
- 漆器Urushi Lacquer
- 会津漆器(福島)
- 金沢漆器(石川)
- 山中漆器(石川)
- 山中漆器 針谷蒔絵(石川)
- 輪島塗(石川)
- 金属洋食器(新潟)
- 高岡螺鈿細工(富山)
- 越前漆器(福井)
- 飛騨春慶塗(岐阜)
- 香川漆器(香川)
- 陶磁器Ceramic
- 九谷焼(石川)
- 會田雄亮<練込>(山梨)
- 常滑焼(愛知)
- 美濃焼(岐阜)
- 有田焼(佐賀)
- 波佐見焼(長崎)
- 三川内焼(長崎)
- 琉球焼(沖縄)
- 硝子Glasswa
- sghr(千葉)
- 江戸切子(東京)
- 江戸硝子(東京)
- 薩摩切子(鹿児島)
- 琉球硝子(沖縄)
- 木・竹工Wood, Bamboo
- 大館曲げわっぱ(秋田)
- 樺細工(秋田)
- 箱根寄木細工(神奈川)
- 南木曽ろくろ細工(長野)
- 駿河竹千筋細工(静岡)
- 飛騨 木工家具(岐阜)
- 大川組子(福岡)
- 別府竹細工(大分)
- 金工Metalwork
- 南部鉄器(岩手)
- 山形鋳物(山形)
- 東京銀器(東京)
- 燕鎚起銅器(新潟)
- うるしカトラリー(新潟)
- 高岡銅器(富山)
- 杉山製作所(岐阜)
- 堺刃物(大阪)
- 薩摩彫金(鹿児島)
- 染織Dyeing and Weaving
- 結城紬(茨城)
- 久留米絣(福岡)
- テーブルマット・コースター
- 風呂敷・袱紗
- 服飾雑貨Fashion
- 横浜スカーフ(神奈川)
- kawa-kawa(大阪)
- theta slipper(岐阜)
- 鞄・財布
- 扇子
- 袋・ポーチ
- 洋傘・日傘
- 帽子
- 食品Food
- 調味料
- 日本茶
- その他Others
- 屏風(東京)
- 杉山製作所(岐阜)
- 丹羽ふとん(愛知)
- 金沢箔(石川)
- 地域で見るArea
- 一覧を見る View all
- 北海道・東北・北陸
- 大館曲げわっぱ(秋田)
- 樺細工(秋田)
- 南部鉄器(岩手)
- 山形鋳物(山形)
- 会津漆器(福島)
- 会津張子(福島)
- 金沢漆器(石川)
- 山中漆器(石川)
- 山中漆器 針谷蒔絵(石川)
- 輪島塗(石川)Wajima Urushi Lacquer (Ishikawa)
- 九谷焼(石川)
- 金沢箔(石川)
- 高岡螺鈿細工(富山)
- 高岡銅器(富山)
- 越前漆器(福井)
- 関東・甲信越
- 結城紬(茨城)
- sghr(千葉)
- 江戸からかみ(東京)
- 江戸切子(東京)
- 江戸硝子(東京)
- 東京銀器(東京)
- 屏風(東京)
- 横浜スカーフ(神奈川)
- 箱根寄木細工(神奈川)
- 金属洋食器(新潟)
- うるしカトラリー(新潟)
- 燕鎚起銅器(新潟)
- 南木曽ろくろ細工(長野)
- 會田雄亮<練込>(山梨)
- 東海・近畿・中国・四国
- 飛騨春慶塗(岐阜)
- 飛騨木工家具(岐阜)
- 美濃焼(岐阜)
- 美濃和紙(岐阜)
- 杉山製作所(岐阜)
- theta slipper(岐阜)
- 駿河竹千筋細工(静岡)Suruga Bamboo Craft (Shizuoka)
- 常滑焼(愛知)
- 丹羽ふとん(愛知)
- 堺刃物(大阪)
- kawa-kawa(大阪)
- 香川漆器(香川)
- 日本茶
- 九州・沖縄
- 大川組子(福岡)
- 久留米絣(福岡)
- 有田焼(佐賀)
- 波佐見焼(長崎)
- 三川内焼(長崎)
- 別府竹細工(大分)
- 薩摩彫金(鹿児島)
- 薩摩切子(鹿児島)
- 素材で見るMaterial
- COLUMN
- 一覧で見る
- 骨董のある風景
- 庭と器
- 季節のモノがたり
- さんちのおと
- きもの暦
- ABOUT US
- CONCEPT
- SHOP INFO
- JAPANESE
- ENGLISH
- CHINESE
- ACCESS
- CONTACT
- SERVICES
- CONCIERGE SERVICE
- REMOTE SHOPPING
- RETURN POLICY
- THE COVER NIPPON MEMBERS
- 法人の方へ