• EVENT
  • 繊細な意匠と技術が生み出す砂切子(東京)
  • 2024年7月25日

    main-img

    繊細な意匠と技術が生み出す砂切子(東京)Sand Kiriko: A product of delicate design and technique (Tokyo)

    8/1(木)~8/31(土)

    江戸切子の技法“平切子”と“サンドブラスト”を掛け合わせた新しいガラスの表現方法「砂切子」。万華鏡のように美しい「椎名切子(GLASS-LAB)」のグラスの世界をお楽しみください。

    "Suna Kiriko" is a new glass expression method that combines the Edo Kiriko technique "Hira Kiriko" and "Sandblasting". Please enjoy the beautiful world of glass from "Shiina Kiriko (GLASS-LAB) ".

    精緻な技術から生まれる「砂切子」

    清澄白河の地で1950年から三代続く「椎名切子(GLASS-LAB)」。

    二代目の椎名康夫氏は、通常の線を描く切子ではなく江戸切子の技術の中の平を作る切子である『平切子(ひらぎりこ)』の名手です。この平を作る切子の技術は大変難しく、現在では平切子職人は全国に10人といないと言われています。

    三代目の椎名康之氏が得意とするのは、細かな砂を吹き付けることでガラスを削るサンドブラストという技術。他に類を見ないほど、わずか0.09mmまでの細い線を描くことができます。

    この平切子とサンドブラストという二つの伝統技術を掛け合わせた独自の表現「砂切子」を日々追求し、唯一無二の江戸切子を生み出しています。

    砂切子 花火
    グラスにお酒を入れると底面に彫刻した花火の模様が浮かび上がり、まるで花火大会で夜空を見上げているような景色を楽しめる砂切子ならではの不思議なグラス

    砂切子 北斎シリーズ 浪裏
    底面の浪裏がお酒を注ぐとあらあらしさを増し迫力のある情景をグラスの中に見ることができます。

    富士山切子
    富士山をモチーフにしたグラス。グラスを傾けることで山に見立てます。椎名切子の持つ底面を削る平切子という技法とサンドブラスト技術を用いて制作。
    ※この製品は椎名切子(GLASS-LAB)、東京東信用金庫、芝浦工業大学が産学連携をして生まれました。

     

    椎名切子(GLASS-LAB)

    1950年から清澄白河で三代にわたって硝子加工業を営み、現在10人ほどしかいない平切子と、世界レベルと言われるサンドブラストを得意とし、両の技術を使った唯一無二の江戸切子「砂切子」を生み出しています。

    EVENT

    THE COVER NIPPON

    • NEWS
      • EVENT
      • WORKSHOP
      • INFORMATION
    • PRODUCT
      • 素材で見るMaterial
        • 一覧を見る View all
        • Washi Rice Paper
          • 会津張子(福島)
          • 江戸からかみ(東京)
          • 美濃和紙(岐阜)
        • 漆器Urushi Lacquer
          • 会津漆器(福島)
          • 金沢漆器(石川)
          • 山中漆器(石川)
          • 山中漆器 針谷蒔絵(石川)
          • 輪島塗(石川)
          • 金属洋食器(新潟)
          • 高岡螺鈿細工(富山)
          • 越前漆器(福井)
          • 飛騨春慶塗(岐阜)
          • 香川漆器(香川)
        • 陶磁器Ceramic
          • 九谷焼(石川)
          • 會田雄亮<練込>(山梨)
          • 常滑焼(愛知)
          • 美濃焼(岐阜)
          • 有田焼(佐賀)
          • 波佐見焼(長崎)
          • 三川内焼(長崎)
          • 琉球焼(沖縄)
        • 硝子Glasswa
          • sghr(千葉)
          • 江戸切子(東京)
          • 江戸硝子(東京)
          • 薩摩切子(鹿児島)
          • 琉球硝子(沖縄)
        • 木・竹工Wood, Bamboo
          • 大館曲げわっぱ(秋田)
          • 樺細工(秋田)
          • 箱根寄木細工(神奈川)
          • 南木曽ろくろ細工(長野)
          • 駿河竹千筋細工(静岡)
          • 飛騨 木工家具(岐阜)
          • 大川組子(福岡)
          • 別府竹細工(大分)
        • 金工Metalwork
          • 南部鉄器(岩手)
          • 山形鋳物(山形)
          • 東京銀器(東京)
          • 燕鎚起銅器(新潟)
          • うるしカトラリー(新潟)
          • 高岡銅器(富山)
          • 杉山製作所(岐阜)
          • 堺刃物(大阪)
          • 薩摩彫金(鹿児島)
        • 染織Dyeing and Weaving
          • 結城紬(茨城)
          • 久留米絣(福岡)
          • テーブルマット・コースター
          • 風呂敷・袱紗
        • 服飾雑貨Fashion
          • 横浜スカーフ(神奈川)
          • kawa-kawa(大阪)
          • theta slipper(岐阜)
          • 鞄・財布
          • 扇子
          • 袋・ポーチ
          • 洋傘・日傘
          • 帽子
        • 食品Food
          • 調味料
          • 日本茶
        • その他Others
          • 屏風(東京)
          • 杉山製作所(岐阜)
          • 丹羽ふとん(愛知)
          • 金沢箔(石川)
      • 地域で見るArea
        • 一覧を見る View all
        • 北海道・東北・北陸
          • 大館曲げわっぱ(秋田)
          • 樺細工(秋田)
          • 南部鉄器(岩手)
          • 山形鋳物(山形)
          • 会津漆器(福島)
          • 会津張子(福島)
          • 金沢漆器(石川)
          • 山中漆器(石川)
          • 山中漆器 針谷蒔絵(石川)
          • 輪島塗(石川)Wajima Urushi Lacquer (Ishikawa)
          • 九谷焼(石川)
          • 金沢箔(石川)
          • 高岡螺鈿細工(富山)
          • 高岡銅器(富山)
          • 越前漆器(福井)
        • 関東・甲信越
          • 結城紬(茨城)
          • sghr(千葉)
          • 江戸からかみ(東京)
          • 江戸切子(東京)
          • 江戸硝子(東京)
          • 東京銀器(東京)
          • 屏風(東京)
          • 横浜スカーフ(神奈川)
          • 箱根寄木細工(神奈川)
          • 金属洋食器(新潟)
          • うるしカトラリー(新潟)
          • 燕鎚起銅器(新潟)
          • 南木曽ろくろ細工(長野)
          • 會田雄亮<練込>(山梨)
        • 東海・近畿・中国・四国
          • 飛騨春慶塗(岐阜)
          • 飛騨木工家具(岐阜)
          • 美濃焼(岐阜)
          • 美濃和紙(岐阜)
          • 杉山製作所(岐阜)
          • theta slipper(岐阜)
          • 駿河竹千筋細工(静岡)Suruga Bamboo Craft (Shizuoka)
          • 常滑焼(愛知)
          • 丹羽ふとん(愛知)
          • 堺刃物(大阪)
          • kawa-kawa(大阪)
          • 香川漆器(香川)
          • 日本茶
        • 九州・沖縄
          • 大川組子(福岡)
          • 久留米絣(福岡)
          • 有田焼(佐賀)
          • 波佐見焼(長崎)
          • 三川内焼(長崎)
          • 別府竹細工(大分)
          • 薩摩彫金(鹿児島)
          • 薩摩切子(鹿児島)
    • COLUMN
      • 一覧で見る
      • 骨董のある風景
      • 庭と器
      • 季節のモノがたり
      • さんちのおと
      • きもの暦
    • ABOUT US
      • CONCEPT
      • SHOP INFO
        • JAPANESE
        • ENGLISH
        • CHINESE
      • ACCESS
      • CONTACT
    • SERVICES
      • CONCIERGE SERVICE
      • REMOTE SHOPPING
      • RETURN POLICY
      • THE COVER NIPPON MEMBERS
      • 法人の方へ
    JP / EN / CH