レザークラフトWS 本革でつくるお財布ポーチLeather craft workshop: Make a wallet pouch out of genuine leather
1/25(土)・1/26(日)
国内最大の皮革産地、兵庫県姫路市にて1968年創業の「セナレザー」による、レザークラフトワークショップを開催。本革のお財布ポーチを作ってみませんか。
A leather craft workshop will be held by Sena Leather, a company founded in 1968 in Himeji, Hyogo Prefecture, where the largest leather production area in Japan. Why don’t you try making a wallet pouch made of genuine leather?
今回のワークショップでは、中身が見やすい蛇腹タイプのポーチを製作します。お財布や小物入れとしても活用でき、付属でショルダーやベルト通しもつけられるので、幅広くお使いいただけます。完成したお財布ポーチは当日お持ち帰りいただけますので、ご自分用はもちろん、プレゼントにもおすすめです。
セナレザーの技術によって丁寧に仕上げられた本革のパーツにご自身で穴を開けてカシメというパーツを留めることによって組み立てていきます。必要な道具は全てご用意していますので、手ぶらでご参加いただけます。レザークラフト未経験の方もご安心下さい。皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
予約の際に、ワイン・グリーン・グレージュの3色からお好みの色をお選びいただきます。
講座概要
- 講座
- レザークラフトWS 本革でつくるお財布ポーチ
- 日時
- 1/25(土)・1/26(日)
① 11:30-13:00 ② 13:30-15:00 ③ 15:30-17:00 - 会場
- THE COVER NIPPON店内 (東京ミッドタウンガレリア3F)
- 定員
- 3名/各回
※事前予約制 / 定員となり次第締切と致します。 - 会費
- 11,000円(税込・材料費込)
- 講師
- 中森 弘美(株式会社セナレザー)
- 注意事項
- ・革クズ等が付着する可能性がございますので必要な方はエプロンをご持参ください。
・受講料のご入金の確認を持ちまして「受講確定」とさせていただきます。
「受講確定」後キャンセル・受講料の払戻しはできませんことをご了承ください。
・予定しております内容が余儀なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
・災害などのやむを得ない事情による開催中止を除き、参加費のご返金は致しません。
・お申込み情報は最新に更新されていない場合がございます。
お申込み頂いた際にすでに満席の場合はご容赦願います。
パーツに穴を開け、カシメで留めて組み立てていきます。
本体サイズ W13cm×H8cm×D4cm
カードやキーホルダ、リップや薬など、小分けでいろいろ入れられ、便利な中身が見やすい蛇腹タイプのポーチを作成します。
持ち手は、ショルダーか持ち手ベルトをお選びいただけます。
スナップは、ゴールド・シルバーからお好みの色をお選びいただけます。
国内最大の皮革産地「姫路市」
国内最大の皮革産地「兵庫県姫路市」が、国内最大の皮革産地であること、ご存知ですか?
革の品質の決め手となるのが、その土地の水質。姫路市には「市川」という、鉱物を豊富に含んだ穏やかな河川が流れています。その河川で鞣(なめ)された革は、滑らかな肌触りと強い耐久性を兼ね備えています。
革づくりでの数ある工程の中で、仕上げ加工は最終的な品質を決める、いわば要となる工程です。「セナレザー」はその仕上げ加工を長年専門に行ってきました。熟練の技から生み出された皮革は国内外問わず多数のブランドに愛され、今や年間3,000種類をも超える商品の仕上げ加工を行っています。
イベントワークショップ情報を
メールマガジンでお届けしています
THE COVER NIPPONでは、産地の方をお招きして伝統工芸に触れるワークショップや、各種イベント・オーダー会などを開催しています。メールマガジンをぜひご購読ください。
これまでのワークショップはこちらから