書家 矢野きよ実 霄花「いい日になりますように」書展Kiyomi Yano Caligraphy exhibition
3/18(金) ~ 5/8 (日)
THE COVER NIPPONのオープン15周年を記念し、オリジナルブランド「いい日になりますように」の題字を手掛けた 矢野きよ実さんの作品展を開催。
To celebrate the 15th anniversary of the opening of THE COVER NIPPON, an exhibition of works by Kiyomi Yano, who created the title for the original Japanese tea & Teaware brand is held.
THE COVER NIPPONは、3月18日にオープン15周年を迎えました。
それを記念し、2021年にリリース&店舗オープンしたオリジナルJapanese Tea & Teawareブランド「いい日になりますように」の題字を手掛けた 矢野きよ実さん(書家・パーソナリティー)の作品展を開催いたします。

テーマでもある「いい日になりますように」の書作品を中心に、「無敵」や近代詩など、矢野きよ実さんを代表する作品を展示、またオリジナルグッズも販売いたします。
ブランドロゴとなった「いい日になりますように」のオリジナル作品、また多くの著名人にも愛用されているバッジ「無敵」のオリジナル作品もご覧いただくことが可能です。
本展は、THE COVER NIPPONの姉妹店でもある、間 AWAI THE COVER NIPPON、いい日になりますように THE COVER NIPPON 帝国ホテル店でも同時開催しております。
どうぞ合わせてお楽しみください。

メッセージ
きれいな夕焼け、優しい音楽、美味しいものを目の前にしたら
みんなの顔がうかびます 「逢いたい」と想います
幸せは何か・・・ゆめは何か・・・
先ずは今日が、今が、横にいる大切な人と笑って優しくいられる時間があるのがいい…
ここにある書は、私の願い、想いの言葉です
世界中の誰もが
いい日になりますように…
矢野きよ実
無敵
ニュースの職人鳥越俊太郎さんや、ハリウッド俳優クリントイーストウッドさんをはじめ、忌野清志郎さん、アーティスト達の間で「無敵バッジ」が本人も驚くほどの広がりを見せている。
2016年公開映画「はなちゃんのみそ汁」では作品の随所に「無敵」の書が登場。「無敵」が繋ぐ人と
人の不思議な優しい縁に本人もまわりも感動している。
矢野きよ実(パーソナリティ・書家)
名古屋市大須生まれ。15歳でモデルデビュー。17歳から始めた書で表現する独特の世界観が注目を集める。テレビやラジオなど活躍の場を広げ、名古屋弁による軽快なトークが話題に。ポスター・ CM ・アーティストのCD題字にも多数書を提供している。 2011年3月11日の震災直後から被災地に入り、 無敵プロジェクト代表とし て 子どもたちと「心の声」を聞きながら一緒に書をかく【書きましょ】という支援活動を精力的に行っている。現在、医療・災害、教育現場、福祉、少年院など、さまざまな分野からの講演依頼に「生きること」「命の大切さ」を伝えている。
・一般社団法人メイド・イン・サスティナブル・プロジェクト アンバサダー
・玄玄書作院常任理事
・特定非営利活動法人愛知万博記念災害・救急医療研究会理事
・名古屋観光文化交流特命大使
・障害者と市民のつどい実行委員会名誉実行委員長
・名古屋小児がん基金特別顧問
・幼児虐待のためのシェルター「パオ」を積極的に応援。地元では協議委員を務め防犯活動に貢献。
・第20回アジア競技大会2026愛知・名古屋スローガン・エンブレム選定委員会選定委員
■Japanese Tea & Teaware「いい日になりますように」について
Japanese tea & Teaware ブランド「いい日になりますように」では、日本茶の奥深い味わいを引き出す一工夫から季節ごとの楽しみ方など、日本茶を楽しむ新鮮なスタイルと出会えるTealife Magazine と丁寧に育まれた選りすぐりの茶葉や、職人の手仕事が息づく茶器を提案する Online Store により色とりどりの「日本茶時間」をお届けしています。上質で豊かな「日本茶時間」を、実店舗「いい日になりますように THE COVER NIPPON」帝国ホテル店でもお楽しみいただけます。
・Webサイト / Online Store:iihini.style
・店舗:いい日になりますように THE COVER NIPPON 帝国ホテル店
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-1帝国ホテル本館1階
営業時間:9:00~20:00
TEL:03-6811-1372